失敗をおいしくするレシピ3

福岡はひんやり雨、
もう扇風機は
しまってもいいかな。

転んだ傷は
寝て食べてじわじわ
自分の治癒力ありがたい。


こんばんは、
しんがきです。

 

「失敗した時の立て直し方」

その1が【相対化】
「何よりマシ?」の発想

失敗を他のものと
相対化すること。
失敗した自分に必要以上に
飲み込まれるのを防ぐため。


その2【パラレル】
「もし過去に戻れたら?」

分岐点に戻って
もう一つの選択肢を選ぶ発想。
失敗する道を選んでしまった後
発見した別の道を擬似体験し
次に選ぶときのイメトレをする。

 

ここまでお伝えしました。
今日は、その3。

……………………
その3【からの?】

「そこからどう展開する」
……………………


ボケ役の芸人さんが
何か話し終えた後
相方のツッコミ役が
「からの??」
と話をさらに促す、あれです。


私たちがある出来事に
「失敗した」と
意味づけをするとき
時間軸を短く切り取って
「失敗」とみなしている場合も
少なくありません。


喜劇王チャップリンの言葉
「人生は近くで見ると悲劇だが、
遠くから見れば喜劇である」


自分ごととして視野狭窄に
失敗を引き寄せると悲劇でも、
はたから客観で眺めたら
笑えることだったりする
主観・客観の話とも取れます。


加えて、彼の言葉からは
「時間軸を長めに切り取ること」
というメッセージにも
受け取れます。


過去を振り返ったとき
あのときの失敗があったから
面白い流れを掴んだ
とか、

あのときの苦い経験が
今の強さが培われた、など
長い目線・長い時間軸を持つ。


失敗した現時点(今)で
意味づけを終えてしまわず

「からの?」

と、
失敗した後(未来)の展開を
含ませるのです。

実際の未来に
どんなことが起こるか
現時点ではわからなくても。


失敗して
凹んだり悲しんだり
ひとしきりした後に
もし思い出したら、

「からの?」

少し茶化すように
つぶやいてみてください。


すぐには何も
変わらないかもしれません。
「じゃ、次!」と
気持ちをすぐに切り替えて
動けない場合もあると思います。

それでも
「このままじゃ終わらない」


失敗した後の、目線に
上を向く意思が宿りますように。

 


……………………

人生をフルコースで
深く味わうための
いくつものスパイスが
誰もに用意されていて

時には苦かったり
渋く思うこともあるだろう

そして最後のデザートを笑って食べる
君のそばに僕は居たい
……………………
Mr.Children「HERO」

 

P.S.
失敗に対する向き合い方や
乗り越えるときの「コツ」は
人によって異なります。

「失敗の向き合い方」
「どう対処したらいいか」
「失敗のリフレーミング」
(捉え方)

自分はどのタイプか知りたい、
自分に向いた失敗との乗り越え方
気になる方は
こちらをクリックしてください。

https://officesayou.net/np/usf/761czyt3xcps52.html

(フォームが開きますが
書いて送ってもOKですし
「クリックだけ」もOKです)


後日、詳しいご案内をお送りしますね。