帰国後、映画館にやっと行けた。
2月から上映された映画は、一日一回上映に減っていたけれど、間に合った。
大きなスクリーンで、真夏の暑さと、真冬の寒さと、光の粒と、濃く茂る緑を、堪能してきた。
この映画の演者と脚本家さんが昔から好きで、仕事の合間に自転車で映画館へ観にいった。
のだけど、仮にもし同じ映画を、タブレットの動画配信サイトで観ていたら、これほど没入できなかっただろう。
光の粒は、目に映らなかったかもしれない。
主人公の心が停滞した部屋をあらわす、室内にただよう細かな埃も、見えなかっただろう。
Amazonプライムとか配信サイトで映画を観始めたらきっと、上映2時間ももたず集中力が途切れて、冷蔵庫を開けたり、コーヒーを作りにいったり、トイレに行ったり、ついでに洗濯物の乾き具合を確認しにいきそうだ。
そんなわたしのミジンコより小さな集中力を、映画館は難なく保たせてくれる。
エンドロールまでぐっと観続けてしまう。
あっという間なのに、長い物語を最後まで見届けたと感じさせる、濃い2時間を味あわせてくれる。
館内が暗くなる。
パッとスクリーンに映し出された世界に没入する。
洗濯物や、空腹など、映画以外のものごとが脳によぎらない。
映画が好きで、映画館がすごく好きだ。
光と間(ま)がとってもいい映画でした。
周りの人に勧めまくっています。
**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】
2024年10月2日掲載【2位】
「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/
2024年10月24日掲載【2位】
「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/
2024年11月7日掲載【1位】
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/
2024年11月28日掲載【2位】
「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/
2024年12月20日掲載【1位】
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/
2024年12月26日掲載【1位】
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/
2025年1月9日掲載【1位】
「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/
2025年1月16日掲載【1位】
「心の井戸の住人たち」
https://tenro-in.com/mediagp/342805/
**********************************
お試しセッション
【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】
・状況の仕切り直しを図りたい
・再始動するチャンスを掴みたい
・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
・生まれもった資質や特性を活かしたい
上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。
こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
(25分のボタンをクリックしてください)
セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812
しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/