• 体験学習1 机から離れて学ぶ

     

    ひょんな縁で、10年前に没入した学びを学び直す機会がやってきている。

    (なんなんだ、なにが起きているのだ)

    分析や客観やリクツはそこそこにして、流れが来たのだからと、素直に飛び込んだ。

     

    今は廃刊となったフリーペーパーでその学びを知ったのは、10年前だった。
    当時のわたしはほぼ無職寄りで、アルバイトをしながら家族と暮らしていた。
    「流れに流される」に近い生き方をしていた。
    目が合った紙面は自分には縁がないと思っていた、新しい世界だった。

     

    あれから10年後の春先、こんどは親しい経営者仲間が「こんなのがあるよ」と軽い気持ちで誘われた。


    そのときわたしは海外にいた。
    連日30℃超えるウブドで、汗をかきながら10km歩き、カフェでノートを広げて考え
    、これまでのこと(過去)とこれからのこと(未来)を行ったり来たり思い巡らしていたときだった。


    「これもなにかの縁よのう」

    と友人の誘いに飛び込んで、今に至る。


    今のわたしは、経営者としてはひよこレベルかもしれないが、人生の手綱を握っている力強い実感がある。
    流れに流されつづけた受け身のこれまでとは違って、「流れに乗る」生き方に近い。
    「乗せられた」ではなく「乗る」と決めた時点で、主体的だ。


    飛び込んだそれは、学びの名前も違う。
    主催者も違えば学びのカテゴリも違う。
    まったくのアウェイだ。


    なので飛び込んでみて、そこで学ぶ内容の、本質が「まったく同じ」なことに驚いている。

    本質が同じ。
    言葉も同じ。

    根っこ、根幹。
    あるいは上流、つきつめたエッセンスが同じことを伝えている。
    在り方と生き方の両輪を動かしていく。

     

    当時いくつも学んだことを、今もう一度学び直ししている。

    座ったまま頭でリクツを回し、行動をともなわないのではなく、「動く」と「考える」ワンセットの学び。

    机上学習もあるが、席を立ち、頭と心と体を動かして目に映るすべてから学ぶ。
    ダイナミックな体験学習だ。


    昨年、学校の先生業が別ルートからふってきたのも、体験学習を多面的にやるためのお膳立てに思える。
    「教える人が一番学ぶ」からだ。

     

    頭でわかったつもりになっても、わかるとできるは別物だ。

    「自転車に乗る方法」をいくら読んでも、自転車にまたがらないと乗れるようにはなれない。

     

    新しい世界を知った10年前からひとめぐりした今、「もう一段階上がりなさい」と、なにかに促されている気がする。

     

    なにかとは、なにか。
    自分以外の、なにか。


    それでいて、ほかの誰でもない気もする。

     

    未来の自分かもしれない。

     

      

    **********************************
    【メディアグランプリ掲載一覧】

    2024年10月2日掲載【2位】
    「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
    https://tenro-in.com/mediagp/331315/

    2024年10月24日掲載【2位】
    「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
    https://tenro-in.com/mediagp/332826/

    2024年11月7日掲載【1位】
    「あなたに罪悪感は食べさせない」
    https://tenro-in.com/mediagp/334262/


    2024年11月28日掲載【2位】
    「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
    https://tenro-in.com/mediagp/336304/


    2024年12月20日掲載【1位】
    「それはそれとして、オーロラを見に行く」
    https://tenro-in.com/mediagp/339566/


    2024年12月26日掲載【1位】
    「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
    https://tenro-in.com/mediagp/340676/


    2025年1月9日掲載【1位】
    「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
    https://tenro-in.com/mediagp/342001/


    2025年1月16日掲載【1位】
    「心の井戸の住人たち」
     https://tenro-in.com/mediagp/342805/

    **********************************

    お試しセッション
    【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】

    ・状況の仕切り直しを図りたい
    ・再始動するチャンスを掴みたい
    ・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
    ・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
    ・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
    ・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
    ・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
    ・生まれもった資質や特性を活かしたい

    上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。


    こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
    (25分のボタンをクリックしてください)

    セッションを受けた方の感想が読めます

    https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812

    しんがき佐世 公式サイト
    https://officesayou.com/member/