Day9 バイク2ケツでスーパーへ
友人が教えてくれたGojekアプリで、バイクタクシーを手配した。
行き先は少し離れたスーパー。
友人おすすめの大きなスーパーまで、バイクを走らせる。
といってもバイクを走らせるのはバイクタクシー青年で、わたしは彼の後ろに2ケツ(使い方合ってるよね)だ。
バリの近場の移動はバイクタクシー(バイク二人乗り)が便利と教えてもらって滞在2日目、初めて体験した。
バイクの二人乗りは学生時代以来で、海外保険は入っているものの緊張する。
最初に乗った時、体格のいい運転手の両肩をぐわっしとわしづかみし、何も考えないで乗った。
運賃は110Kルピア、約100円。
2回目は写真を撮ってみた。
ウブドの日中は30度まで上がって、湿度も高い。
少し歩けば汗だくになる。
その点、バイクタクシーだと風を受けて涼しく、汗をかく前に目的地に着く。
歩くのも好きなので、スーパーの帰りはバイクを手配せず2km歩いて帰った。
学校が終わったのか、制服姿の学生たちとすれ違う。
買ったばかりのスイカとタロ芋チップスとチョコレートが入った袋を片手に持ち替えて、汗をかきかき歩く。
バイクも車も交通量が多い。
道路も狭いので時間帯によっては渋滞もまあまあすごい。
だけど、ここの人たちはクラクションをめったに鳴らさない。
急発進や急加速もあまり見かけない。
観光客も地元の人も、犬も猫もごっちゃに行き交う道路を淡々としずかに、どこか鷹揚に運転している。
わたしが暮らすゲストハウスはウブドの大通りすぐそばなのに、だからか、意外なほど静かだ。
スイカとお菓子を冷蔵庫と棚にしまって、掃除をしているサンディさんに挨拶をする。
部屋で仕事中、外の葉っぱがパララパララ音を立てて、雨が降り出した。
雨音と鳥の声とカエルの声が聴こえる。
クラクションは聴こえない。
**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】
2024年10月2日掲載【2位】
「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/
2024年10月24日掲載【2位】
「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/
2024年11月7日掲載【1位】
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/
2024年11月28日掲載【2位】
「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/
2024年12月20日掲載【1位】
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/
2024年12月26日掲載【1位】
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/
2025年1月9日掲載【1位】
「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/
2025年1月16日掲載【1位】
「心の井戸の住人たち」
https://tenro-in.com/mediagp/342805/
**********************************
お試しセッション
【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】
・状況の仕切り直しを図りたい
・再始動するチャンスを掴みたい
・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
・生まれもった資質や特性を活かしたい
上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。
こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
(25分のボタンをクリックしてください)
セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812
しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/