夜更けのカツサンド、大変な味わい

 

学校の事務の方から「退出時間すぎてますよ」と言われ外に出る。

テスト期間がひーひー大変なのは、生徒だけではなかったと知る夜。

直通の最終バスは終わっており、バスを2本乗り継いで帰るしかない腹減った。

 

正面玄関の自動ドアを両手で押し開き外にでる。

外は暗い。星が出ている。

近くのコンビニで50円引きになっていたカツサンドを買った。

バスの最後部座席でこっそり食べる。

カツサンドは胃袋におさまったが、仕事はまだまだおさめられないのだった。

 

朝から学校に行ってもちっとも仕事が終わらない。

先生業は授業以外にやることがとても多い。

そう話には聞いていたけれど、体験してみないとわからないものだ。

体験するほどに、味わうほどに世界が広がる。

楽しいもうれしいも苦いもしんどいも、すべてを味わう。

 

広がる世界には、大変な体験がつきもの。

というより、楽しい体験も大変な体験も含めての「世界」なのだ。

 

そう考えれば、目の前に展開するハードな体験群もまさに世界が広がりつつあるということ。

 

 

 

カツなサンド美味しい。

バスな風すずしい。

大変な日々おもしろい。

 

 

 

 

**********************************
【エッセイ】
書店メディアグランプリ掲載記事一覧

「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/

「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/

「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/ 

「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/

「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/

「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/

「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/

「心の井戸の住人たち」
 https://tenro-in.com/mediagp/342805/

 

しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/



 **********************************

「これまでを振り返り、これからどう動くか」

過去と未来を見据えながらも「今どう動くか」を決める。

行動のヒントが生まれる25分

毎回「情報量がすごい」と好評いただく個別セッション、
通常価格 36,000円 → 3,800円で受けられます。

オンラインで全国どこからでも、世界のどこからでもお受けできます。

 

こちらからお試し版25分セッションにお申し込みください。

**********************************
「リスタート」お試しセッション
【 自分らしく動くヒント】

・生まれもった資質や特性を活かしたい
・再始動のチャンスを掴むには?
・モヤモヤ動けない要因を知りたい
・リスタート期に動く領域を知る
・あえて「動かさない方がいいこと」とは?
・あなたの「人生の優先事項」は?
・あなたの「幸福軸」を知るには
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい

こちらからお試し版セッションにお申し込みください。
(25分のボタンをクリック)

 

**********************************

他にも、セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812

*********************************