ラリー! ラリー! ラリー!
文章表現ゼミで、課題を出す。
次の週に、十数人から文章が提出される。
ひとりひとりに、フィードバックのコメントをテキストで返す。
国語の授業で、テストを行う。
数十人の学生から集めた答案用紙に、採点と一言コメントを手書きで書く。
それをほぼ毎週、ぐるぐる回す。
ぐるぐるぐるぐるぐるぐる回す。
ラリー!ラリー!ラリー!
言葉のラリーは続く。
AIが人との間にはいっていても、それは問題の本質じゃない。
ただの言葉じゃなく、言葉の向こうには人間がいる。
あの子がいる。
あの人がいる。
彼女がいる。
彼がいる。
言葉のキャッチボールをしているつもりでも、投げる際に相手と目を合わさず、合意もなければ死球、デッドボールだ。
あるいはドッジボールだ。
対話に見せかけた攻撃に変わる。
相手のことなんてほとんど何もわからない。
だから、どうにかしてわかろうとする。
わからないなりに人と関わる。
そのたびに思うのは、多くの人は誰かに勝ちたいわけではないということ。
ただ幸せになりたいのだ。
そのために勝たないとだめだと思い込んでいるだけで。
きっと、お互いに、そうだ。
授業の数だけ、人の数だけ、続ける。
研修の数だけ、セッションの数だけ、続ける。
「相手と一人ずつ向き合う」ラリーを続ける。
やりとりを続けるほどに、肩が強くなるわな。
**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】
「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/
「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/
「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/
「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/
「心の井戸の住人たち」
https://tenro-in.com/mediagp/342805/
**********************************
お試しセッション
【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】
・状況の仕切り直しを図りたい
・再始動するチャンスを掴みたい
・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
・生まれもった資質や特性を活かしたい
上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。
こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
(25分のボタンをクリックしてください)
セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812
しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/