新しいジャンルきたかも Part2

 

カメラに興味がある人は、どんどんカメラに詳しくなる。
美容に興味がある人は、どんどん美容に詳しくなる。
AIに興味がある人は、どんどんAIに詳しくなる。

 

好き・関心が強い・興味あるジャンルの情報はつぎつぎに入ってくる。
一方で、好きでもなく興味が薄いジャンルとの縁は、遠いままだ。

 

カメラに興味ない人は、カメラについて詳しくないまま。
美容に興味がある人は、について詳しくないまま。
AIに興味がある人は、AIについて詳しくないまま。

 

あなたの「興味・関心の ”少ない” ところ」は、なんだろうか。

これまでとんと興味が薄かった分野が、仮にあなたを手招きしているとしたら、それはなんだろうか。

 

・ファッション
・人間関係
・学び
・海外
・美容
・仕事
・あれ
・それともあれ

 

わたしたちは、もともと関心が強い領域はさらに強化して、関心が薄い領域からは距離を置きやすい。
ネット環境もそうなっていて、関心のあるものをサジェスチョンしてくる。
エコーチェンバー現象、フィルターバブル、好きなものとその周辺で情報を包み込む仕組み。
好きに囲まれた、ストレスの少ない環境設定。


「あなた、こういうのに興味ありますよね?」

と、興味関心をさらに高めるおすすめを挙げてくる。
映画の最新情報はきても、海釣り情報はやってこない。

 

たとえば、「学び」に興味がある人は、本や講座、教わる人に会うなど、学びとの接点を増やして、学びを深め広げていく。
反対に、学びに興味が薄い人は、学びに関連するものを日々に取り入れようとしない。

 

たとえば「ファッション」に興味がある人は、服や装飾品はただのモノを超えて、ファッションを探求しながら、日々楽しむ。
反対に、ファッションに関心が薄い人は、衣食住の「衣」として役目を果たしてくれればOKとする。

 

興味があるものは、その興味ゆえにさらに強化され、興味ないものには近づかない。


わたしも、長いことそうやってきたように思う。
それが、ここのところ妙な流れが起きている。

 

「興味が薄いなら、だからこそ突っ込んでやれ」

「自分の枠を広げるため、関心の薄い領域にいけ」

 

といわんばかりの変化を、あっちこちから促されている。
変わる時期がきているらしい。

 

あなたにもそういう時期、ありませんか。

これまで興味なかった分野が、やたら視界にはいってくる現象。

見えない何かが「これに取り組め」と促すような、説明のつかない妙な磁力。

 

その不思議な磁力に理屈をつけるのはほどほどに、「関心の薄いところに飛びこむ流れ」に、ただ身を委ねてみるのも面白いかもしれない。

仕事や生活環境など、わかりやすい節目とは異なる、見えない節目にさしかかっていると仮定してみる。

 

新しい関心領域に、まだ見ぬ自分がいる気がする。

 

 

 

**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】

「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/

「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/

「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/ 

「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/

「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/

「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/

「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/

「心の井戸の住人たち」
 https://tenro-in.com/mediagp/342805/

**********************************

お試しセッション
【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】

・状況の仕切り直しを図りたい
・再始動するチャンスを掴みたい
・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
・生まれもった資質や特性を活かしたい

上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。


こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
(25分のボタンをクリックしてください)

セッションを受けた方の感想が読めます

https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812

しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/