人生の経営合宿と、1ヶ月ぶりのお風呂

 

バリと日本の気温差、20度以上!

朝に成田空港に着いて外に出ると、雨と風ビョウビョウで体感気温さらに低下。
冷たい風で一気に冷えました。
裏を返せば、この悪天候で欠航せずに無事に到着できてよかったです。

 

横浜ベイシェラトンに一泊して帰ります。
バリのゲストハウスと設備も什器もまるで違う。
部屋の広さはほぼ同じだけど、宿のギャップがすごい。
バスタブの栓がちゃんとはまる。
蛇口の水量も太い。
これならお湯たまる。
部屋が明るい。
椅子が座りやすい。
冷蔵庫に結露がない。
エアコンから水が滴ってこない。


それらが当たり前じゃないところで暮らしていたから、いちいちなんでも有難いったらない。

 

バリ滞在は、長めの「人生の経営合宿」した位置付けです。
成田から横浜に移動して、仕上げの一泊二日の経営合宿をして、人生経営の振り返りをいったん終えます。
(キリがないからね・・・)
折しも春分、新しい季節が始まりました。


これからの具体的な内容は、まだ固まっていません。


ですが、一人の時間を意識して取ったおかげで、人生計画の根っこに養分がいき渡りました。
かれこれ15年くらい、断続的にくりかえし考えてきた問いでもあります。
それが、ようやく何かの形に結晶化されそうな気配です。
仕事だけじゃなく、考え方や心持ち、ふるまい、人生の全体に反映されそうです。

 

横浜駅は広くて人が多かったです。
華やかな春物ディスプレイと造花の桜の飾りに、真冬の寒さ。
お腹がすいたらホテルを出て食べ物求め散歩するのは、バリと同じ。
コンビニで買った根菜スープが美味しくて、めちゃ温まりました。

(日本に帰ったぁー)の感慨もなく、
(バリが恋しいぃー)な後ろ髪も引かれず。

普通のテンションで日本生活が再開しました。

 

 

たとえば「日本」と「海外」とか。
物理的に「あちら」と「こちら」を分けるとか。
線を引いて、違いや境界をつくる感覚は、あまりありません。
火星と地球ならたぶん違いを意識するけど、日本と海外は同じ岩球上だし。

 

自分の枠を広げるには、「あちらとこちら」「日常と非日常」を区切ったり、片方を特別視したりしないほうがいいんじゃないかな、と思う今日このごろです。


海外で生活する人は違う、とか。
数か国語を話せる人は違う、とか。
自信がありそうな人は違う、とか。
無職と有職、被雇用と自営、少額を稼ぐことと多額を稼ぐこと。
自分が属していない片方を特別視するほど、さらに距離を生み出すから。
 

もし、わたしが
「海外で1ヶ月も暮らすなんてとてもとても」
と、特別視しつづけていたら、今の現実もなかったと思います。


おおげさなイベント扱いしなければ、自分と地続きの現実になる。
あちら側、こちら側、とむやみに線を引かない意識も、自分の枠を広げるヒントかなと思います。

 

ひとまずは1ヶ月ぶりのお風呂だ!
バスタブの栓がぴったりはまる感動する。

 

 

**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】

2024年10月2日掲載【2位】
ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/

2024年10月24日掲載【2位】
熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/

2024年11月7日掲載【1位】
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/


2024年11月28日掲載【2位】

「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/


2024年12月20日掲載【1位】
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/


2024年12月26日掲載【1位】
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/


2025年1月9日掲載【1位】

「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/


2025年1月16日掲載【1位】
「心の井戸の住人たち」
 https://tenro-in.com/mediagp/342805/

**********************************

お試しセッション
【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】

・状況の仕切り直しを図りたい
・再始動するチャンスを掴みたい
・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
・生まれもった資質や特性を活かしたい

上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。


こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
(25分のボタンをクリックしてください)

セッションを受けた方の感想が読めます

https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812

しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/