Day28 「バリに1ヶ月何しに行くんですか?」
帰国準備をすませて、荷造りもほぼ終わった。
荷物はそう多くないから1時間もかからなかった。
バリ行きは、昨年の秋にひょんなきっかけで決まった。
今の仕事を並行しつつ、いつもの環境を離れて「やること」を見直すためだった。
やることを見直す、を別の言い方にすると、手放す準備をするということ。
”やったほうがよさそう” で曖昧にふくれあがったタスクを見直したかった。
わたしは、あさっての方向に努力しがちなところがある。
すごく頑張ったところで、その努力の方向性が的外れだったりするのだ。
前に3つバイトを掛け持ちしていたが、その頑張りかたは明らかにズレていた。
そもそもの目的にかなっていない手段(=頑張りかた)だった。
飛行機や新幹線など交通機関があるのに、徒歩で昼夜歩いて遠方の友人に会いにいくのに似ていた。
道中の景色をゆっくり楽しむのが目的ならいいだろう。
けれど、友人と語り合うのが目的なら、長い長い徒歩が友人との時間を削ってしまう。
頑張る自分に酔っていたんだなぁと、今思うとはずかしい。
やることリストを次々に増やしては、それを「こなして」タスクを消していく。
自分の努力は報われると思っていた。
大量のタスクに取り組むことで、頑張っている自分を認めようと必死だった。
「大変な状態が自分にはふさわしい」
と心の根っこで思っているから、大変な状況を自ら作り出してああ大変だ大変だとどたばたする。
自作自演だ。
ある日、本の一節にはっとした。
**********************************
多くのToDoリストを
効率的にこなすより、
そもそもToDoリストが
スッキリしているほうがいい。
**********************************
「やること」を見直すことは、「しないこと」を見直す時間とワンセットだ。
気づけば「やったほうがいいこと」「やるとよさそうなこと」で日々が埋まっていってしまう。
多忙を隠れみのにして、自分の人生の中心にあるものを後回しにしてしまいかねない。
いろいろやったはずの一日なのに、いまひとつ達成感がぼやけているときが、ないだろうか。
きっと潜在意識が
「いやぁ、そっちじゃない」とツッコミをいれてくれている。
何をするかは大事だけど、何をしないかを決めるほうが、それ以上に大事だ。
「しないことを、しないように」
そう意識しないと、いつものクセで知らず知らず時間やエネルギーをつかってしまう。
数人に訊かれた。
「バリに何しにいくんですか?」
大量の「やったほうが良さそうなこと」の山のなかから、ほんの少しの最良を見つけ出すため。
それらを見極めるのに必要な、余白をつくるため。
日常の忙しさに身を投じていれば、わざわざ考えなくてもいい。
止まっても大丈夫だろうかと、貧乏性でそわそわする自分を見下ろす。
大丈夫だから、立ち止まって振り返る時間をつくれ。
大切だと思っていることが、本当に大切なのか、見直せ。
「良さそうなこと」がまわりまわって毒になる。
自分の中心からズレた忙しさから、自分を引き剥がし、ねじこんででも余白をつくれ。
1ヶ月は長いけれど、人生スパンならほんのわずか。
空っぽの忙しさを手放して、進むために立ち止まれ。
現在地がわからないまま、目的地までの距離も方角も測れない。
**********************************
多くのToDoリストを
効率的にこなすより、
そもそもToDoリストが
スッキリしているほうがいい。
**********************************
長くてあっという間の、濃密で空っぽの1ヶ月だった。
ToDoリストが少しスッキリした気がする。
**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】
2024年10月2日掲載【2位】
「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/
2024年10月24日掲載【2位】
「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/
2024年11月7日掲載【1位】
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/
2024年11月28日掲載【2位】
「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/
2024年12月20日掲載【1位】
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/
2024年12月26日掲載【1位】
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/
2025年1月9日掲載【1位】
「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/
2025年1月16日掲載【1位】
「心の井戸の住人たち」
https://tenro-in.com/mediagp/342805/
**********************************
お試しセッション
【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】
・状況の仕切り直しを図りたい
・再始動するチャンスを掴みたい
・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
・生まれもった資質や特性を活かしたい
上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。
こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
(25分のボタンをクリックしてください)
セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812
しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/