過去の自分の迷いを、今の自分がカタをつける

 

部屋の片付け、 進行中です。
部屋中に紙類がいっぱい。

(どうしてこうなった)

過去の自分の行動にツッコミを入れたくなるような塩梅で、いろんな場所に「紙類」 があるのです。

引き出しの中、本棚は、まだわかる。

雑誌と雑誌の間、封筒の中、棚の上、 押し入れの中。
あちこちに平置きされ、差し込まれ、重ねられ
、ねじこまれている紙たちを引き出して床に広げて、片付けしています。


床に広げるやりかたは、こんまり(近藤麻里恵)さんの「1カテゴリを全部床に出す」に倣っています。

少しずつ片付ける方法より全体量が把握しやすい。

 

「いつか使うかも」
「参考になるかも」
「捨てたら後で困るかな」

 

過去のわたしが迷って先送りして残していた紙類を、大体でいいので分別し、選り分けて捨てていきます。

 

過去の自分が迷いを、今の自分がカタをつけていく。

 

過去にしょっちゅう何かをやらかし、落ち込んだりもするけど元気です、な 日替わりメンタルでコツコツ培ってきた試行錯誤のかけらは、物理的に捨てようが、残そうが、見えない何かは蓄積されているのだろうと今ならなんとなく信じられる気がします。

 

裏紙にあれこれメモしていた3年前のメモ書きを片付けていたら、なぜか筆ペンで書いた文章が出てきました。

 

**********************************

真剣を手に 
日々自問自答する人は 
明るい

**********************************

 

過去の自分から手紙を受け取ったような気分。


そうか。
過去の自分は、迷っているばかりじゃあなかった。
過去の努力や成果をつい過小評価しがちな自分を、過去の自分が静かに教えてくれました。

 

迷いも、やり直しも、リセットも、試行錯誤のすべては、心の中に真剣持った侍がいればどうにかなると思うのでした。

 

わたしの中の侍がタイムスリッパー in 2025

 

 

 

**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】

2024年10月2日掲載【2位】
ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/

2024年10月24日掲載【2位】
熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/

2024年11月7日掲載【1位】
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/


2024年11月28日掲載【2位】

「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/


2024年12月20日掲載【1位】
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/


2024年12月26日掲載【1位】
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/


2025年1月9日掲載【1位】

「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/


2025年1月16日掲載【1位】
「心の井戸の住人たち」
 https://tenro-in.com/mediagp/342805/

**********************************

お試しセッション
【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】

・状況の仕切り直しを図りたい
・再始動するチャンスを掴みたい
・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
・生まれもった資質や特性を活かしたい

上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。


こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
(25分のボタンをクリックしてください)

セッションを受けた方の感想が読めます

https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812

しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/