自分の気持ちが「もっと伝わる」には
とあるところのリーダーとなり、マンガを大量に購入した話。
その後どうしたのかを書いていなかった。
翌日、チームメンバーに配りました。
メンバー個人個人の夢や目標は違うけれど、それぞれの「それ」に本気で目指す熱をもつ仲間の集まりだ。
「それ」の内容は人によって異なる。
・人の顔色をうかがいすぎる自分をやめたい
・中途半端で「そつのない生き方」を変えたい
・やりたいことをやり抜く自分になりたい
・問題を抱えすぎず、人に頼れる自分になりたい
・本物になりたい
・よい影響力を発揮する人になりたい
・自信をつけたい
いろいろの、「それ」を目指して、本気で取り組むメンバーたちだ。
わたしはそこでリーダーをやっている。
メンバーたちのことを思い浮かべて、思い立ってマンガを買いに走り、翌日それを渡した。
遠方で渡せない人には住所を聞き、レターパックで送った。
ちなみにわたしがリーダーとなった集まりは、マンガ同好会でも趣味系のサークルでもない。
中には、マンガを読むのは10年ぶりという人もいた。
なぜその本を、このタイミングで渡したいと思ったのか。
意図と気持ちを伝えてから渡したので、みな驚きつつも、遠慮せずに受け取ってくれた。
「お金払うよ」とか「すみません」とか。
そういう遠慮を示さない態度が、とても嬉しかった。
もし伝えたいことが伝わらなくても、伝わるまで伝え続ける。
マンガで伝わらないなら映画、歌、ドラマ、本。
それらメディアで伝わらないなら、面と向き合って伝える。
伝わるまで伝える。
伝え方を工夫しながら、伝える。
相手の反応やリアクションを見ながら伝え方や方法を工夫して、伝える。
10回やっても伝わらず、100回目でようやく伝わることがある。
それでも伝わらないなら、そのときに考えればいい。
99回もやっていないのに、「伝える」をやめる理由にはならない。
時間にも味方になってもらう。
焦らないで待つ。
伝わるのを待つ。
太陽にも味方になってもらう。
分厚いコートを脱ぎたくなるような暖かな日差しを待つ。
伝えながら、待つ。
「もっと伝わるには?」
「もっとよりよく伝わるには?」
わたしにはまだまだ力量が足りない。
伝え方などのテクニックに工夫や改善の余地は、ごまんとある。
いきなり渡したマンガも、それら試行錯誤のひとつに過ぎない。
うまくいかなければ別の手を打つまでだ。
これまでもそうやって、ヒリヒリしながら人とつながるレッスンをやってきた。
どきどきし、ソワソワし、反省や後悔を重ねながら、相手を理解するレッスンを重ねてきた。
凹んだ数は立ち直った数だ。
「伝え方」の課題は、ずっと付きまとう。
改善が必要だ。
工夫が必要だ。
自分のスタンスに固執せず、変わり続ける必要がある。
だけど「伝えたい気持ち」そのものは、何一つ変えなくていい。
わたしのままでいい。
**********************************
【エッセイ】
書店メディアグランプリ掲載記事一覧
「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/
「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/
「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/
「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/
「心の井戸の住人たち」
https://tenro-in.com/mediagp/342805/
しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/
**********************************
「これまでを振り返り、これからどう動くか」
過去と未来を見据えながらも「今どう動くか」を決める。
毎回「情報量がすごい」と好評いただく個別セッション、
通常価格 36,000円 → 3,800円で受けられます。
オンラインで全国どこからでも、世界のどこからでもお受けできます。
こちらからお試し版25分セッションにお申し込みください。
**********************************
「リスタート」お試しセッション
【 自分らしく動くヒント】
・生まれもった資質や特性を活かしたい
・再始動のチャンスを掴むには?
・モヤモヤ動けない要因を知りたい
・リスタート期に動く領域を知る
・あえて「動かさない方がいいこと」とは?
・あなたの「人生の優先事項」は?
・あなたの「幸福軸」を知るには
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
こちらからお試し版セッションにお申し込みください。
(25分のボタンをクリック)
**********************************
他にも、セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812
*********************************