献血ルームで思った、ありがたい場所について

 

次の予定まで時間が空いたので、成分献血に行ってきた。

 

 

思いつきで予約せずに立ち寄った献血ルームは、平日だからか比較的空いていた。

 

ビザの準備や海外保険など、こまごまやることがあるので、献血の順番待ちにパソコンを取り出して少しずつ進める。
待合室にあるセルフサービスのドリンクサーバーから、ジンジャーエールを飲んだ。

 

出入国手続きのデジタル化が進み、手続きがスピーディに変化しているのはインドネシアも同じで、電子税関の手続きや、サル痘の流入防止策で電子申告なんとか、よくわからないけれど、オンラインでいくつか事前にできる手続きもあるらしい。

久しぶりに海外に行くので、いろいろ忘れている。

 

 

献血に協力してくれる人全員にサービスされるドリンクバーから、温かい紅茶をおかわりする。
ばかうけ(せんべい)と、ビスコをいただく。
もぐもぐしながらインドネシア入国情報を調べているうちに、看護師さんに呼ばれて席を立つ。

 

成分献血は約400mlの血小板や血漿を体内から抜き取るので、脱水症状にならないようドリンクバーが充実している。
献血中も積極的に飲み物を口にするよう、うながされる。


「夏でもできるだけ温かい飲み物を摂ってもらうと血管が広がるので、冷たい飲み物より献血スピードが上がってスムーズに終わりやすいですよ」

そう教えてくれたのは、もうずっと前、ここの献血ルームの看護師さんだ。


成分献血は、一度体外に出した血液を体内に戻す工程があるので、普通に血液を抜くより時間がかかる(30〜50分くらい)のだけれど、たしかに、血管の動き具合で終わるスピードが毎回違う。
早く終わるときは血管がぐんぐん動くとき。
遅く終わるときは血管がゆっくり動くとき。


太い針が刺さった状態のわたしに看護師さんが、「たくさん水分摂ってくださいね」と温かいドリンクのおかわりを持ってきてくれた。
ありがとうございます。


一度抜いた血液から赤血球が体内に戻され、機械で分離した血小板だけがパックに溜まっていく様子を眺める。
わたしの体から出て行ったばかりの血小板の入ったパックを触ってみる。
あったかい。そうか体温だ。

 

こんなふうに「人の役に立ちたい」と思う気持ちだけを密封パックにして安全に遂行できる場所は、世界に多くない。


「誰かのために」と願って行動し、かえって危険な目に遭ってしまう場所が、世界のあちこちにある。

 

ここは、Wi-Fiもあり、飲み物も、お菓子もある。
器具は衛生的で、係の人は親切で、オペレーションがいきとどいている。


見えない善意を機能させ循環できるインフラが整っている。
だから、安心して献血ができる。


(いいことしたなぁ)と
気軽にのんきに自己満足を手に入れられる。

 

ありがたい場所は、有難い場所だ。


と思いながら、ばかうけ青のり味と醤油味とチーズ味とコンポタ味を食べた。
ビスコも食べた。

 

献血が終わって休んでいると、献血カードの、物理カードからのアプリ移行を案内された。
長年つかっていた昔なつかしのテレホンカード型の献血カードは、今後発行されないとのこと。
スマホアプリに移行するそうだ。

 

さっそく献血アプリに新規登録する。
移行キャンペーン中ということで、手頃な大きさの歯磨き粉をいただいた。

 

ありがとうございます。
スーツケースに入れて来週
持っていこう。

 

 

**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】

2024年10月2日掲載【2位】
ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/

2024年10月24日掲載【2位】
熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/

2024年11月7日掲載【1位】
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/


2024年11月28日掲載【2位】

「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/


2024年12月20日掲載【1位】
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/


2024年12月26日掲載【1位】
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/


2025年1月9日掲載【1位】

「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/


2025年1月16日掲載【1位】
「心の井戸の住人たち」
 https://tenro-in.com/mediagp/342805/

**********************************

お試しセッション
【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】

・状況の仕切り直しを図りたい
・再始動するチャンスを掴みたい
・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
・生まれもった資質や特性を活かしたい

上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。


こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
(25分のボタンをクリックしてください)

セッションを受けた方の感想が読めます

https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812

しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/