父と蜂洞

 

緊急入院、緊急手術から3週間後、退院した父の写真が届いた。

退院後、散歩へは必ず母を伴い、すこしずつ体力をつけながら冬の再手術に備えてリハビリをしている。

母から、家の近くに設えた蜂洞(はちどう)の様子をうかがう父の写真が届いた。

 

対馬の養蜂は1500年前から行われており、「蜂洞」という木をくりぬいたものが使われる。

丸太をくり抜いたり、木板で作られた蜂洞が山のあちこちに点在する光景は、島で育ったわたしには見慣れたものだった。

それが日本でも独特な養蜂だと知ったのは、ごく最近のことだ。

 

対馬は国内で唯一、セイヨウミツバチがいない島だ。

ニホンミツバチのみで集められた百花蜜の希少さとありがたさにわたしが気づいたのも、ごく数年前のことだ。

父も母もわたしも100年後にはいない。

ニホンミツバチもいるかはわからない。

変わらないものはなにもない。

 

母はいつも、いい写真を撮る。

 

 

 

**********************************
【エッセイ】
書店メディアグランプリ掲載記事一覧

「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/

「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/

「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/ 

「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/

「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/

「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/

「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/

「心の井戸の住人たち」
 https://tenro-in.com/mediagp/342805/

 

しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/



 **********************************

「これまでを振り返り、これからどう動くか」

過去と未来を見据えながらも「今どう動くか」を決める。

行動のヒントが生まれる25分

毎回「情報量がすごい」と好評いただく個別セッション、
通常価格 36,000円 → 3,800円で受けられます。

オンラインで全国どこからでも、世界のどこからでもお受けできます。

 

こちらからお試し版25分セッションにお申し込みください。

**********************************
「リスタート」お試しセッション
【 自分らしく動くヒント】

・生まれもった資質や特性を活かしたい
・再始動のチャンスを掴むには?
・モヤモヤ動けない要因を知りたい
・リスタート期に動く領域を知る
・あえて「動かさない方がいいこと」とは?
・あなたの「人生の優先事項」は?
・あなたの「幸福軸」を知るには
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい

こちらからお試し版セッションにお申し込みください。
(25分のボタンをクリック)

 

**********************************

他にも、セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812

*********************************