枠の外で待ち受けるのは見たくない自分の姿
「いつも学校にいますね」
「朝早くから遅くまでいますよね」
教務室で、先生数人から言われる。
「パソコンに慣れなくて時間かかってて」
「テスト準備に慣れなくて時間かかってて」
「採点評価に慣れなくて時間かかってて」
「教材アプリに慣れなくて時間かかってて」
へっへへへぇと笑いながら、詳しい先生に教えを請いながら、じりじり時間を食っている。
そんなわたしの近況を知った、経営者仲間の友人の言葉が印象的だった。
「自己投資の時間を過ごしてるんですね」
「枠を広げようとしてるんですね」
「慣れないこと」とは、新しいことに挑戦しているということ。
自分の出来る範囲、慣れた手順、理解できる範囲、の外へ踏み出せば、当然、慣れないことばかりだ。
たとえば自分の枠が1メートル四方の大きさだとする。
枠の外へ、未知のほうへ、外側に手を伸ばして向かえば、うまくいかずに四苦八苦する。
自分という枠のサイズを大きくしようと踏み出すたびに、思い通りにいかない自分に出会う。
枠の外で待っているのは、見たくない自分の姿だ。
・実力不足の自分
・無知な自分
・不甲斐ない自分
・経験値の足りない自分
・居心地の悪い自分
・説得力に欠ける自分
・不安定な自分 etc
時間も労力もかかる。
骨折り損かなと不安がよぎる。
不慣れで四苦八苦する時間が生まれる。
最近、そんな自分にダメ出しする癖が減った。
むかしは、自分より能力が高く、効率的に効果的にスイスイと進んでいる(ように見える)他のひとと比べては、自分にダメ出しをし続け、しょっちゅう落ち込んでいた。
「枠」を言い換えるなら、他者への影響力や、貢献の大きさ、存在感、オーラとか、そういうの。
すごい人の枠のサイズは100メートル四方だったり、1万メートル四方だったり。
それに比べてわたしのサイズは1メートル四方、ちっぽけやなと。
自分の能力は低いのだから、人一倍がんばったところでせいぜい並にしかなれない。
ならば頑張ったって無駄じゃないかと、たいした努力をする手前で自らを腐し、枠の内側へ引き返していた。
だけどいつからか、そんなふうにあまり思わなくなってきた。
理由は、人と比較する時間をほんの少しずつだけれど、減らしてきたからだと思う。
誰かと自分を比べて落ち込む時間を減らし、代わりに、目の前に用意された「自分の力量にあった現実」に集中し始めた。
自分という小さな枠の内側で、自分を卑下しおとしめる思考をぐるぐる回す時間の代わりに、枠を1ミリでも広げようとし始めた。
縁あっていただいた仕事や役割を、まっとうする。
並行して、今よりも枠を広げたがる自分の野心を認めて、叶えるように動く。
枠の外で待ち受けているのは、見たくない自分の姿だ。
・実力不足の自分
・無知な自分
・不甲斐ない自分
・経験値の足りない自分
・居心地の悪い自分
・説得力に欠ける自分
・不安定な自分 etc
枠の外で待っている自分に向き合って、枠外のアウェーを枠内にしてやんよとじりじり背伸びする。
0.1ミリずつでも自分の枠を広げていけば、過去に不慣れだった「枠外のあれこれ」苦手分野を内側に取り込んで、ホームにできるかもしれない。
清濁だくだく併せ吞んでなお、綺麗事を生きようともがいて楽しそうに笑う自分にも出会えるかもしれない。
わたしはわたしにしかなれない。
誰かのようにはなれない。
ならば、他の人の枠のサイズがどれほど大きかろうと、わたしには関係ない。
**********************************
「これまでを振り返り、これからどう動くか」
上半期・下半期ごとに見通しを立て、行動のヒントにする25分。
毎回「情報量がすごい」と好評いただく個別セッション、
通常価格 36,000円 → 3,800円で受けられます。
オンラインで全国どこからでも、世界のどこからでもお受けできます。
こちらからお試し版25分セッションにお申し込みください。
**********************************
「リスタート」お試しセッション
【 自分らしく動くヒント】
・生まれもった資質や特性を活かしたい
・再始動のチャンスを掴むには?
・モヤモヤ動けない要因を知りたい
・リスタート期に動く領域を知る
・あえて「動かさない方がいいこと」とは?
・あなたの「人生の優先事項」は?
・あなたの「幸福軸」を知るには
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
こちらからお試し版セッションにお申し込みください。
(25分のボタンをクリック)
**********************************
他にも、セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812
*********************************
**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】
「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/
「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/
「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/
「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/
「心の井戸の住人たち」
https://tenro-in.com/mediagp/342805/
しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/