方向音痴は在住歴に関係ないらしい
試しに、学校まで自転車で行ってみた。
バスじゃなくて。
バリで毎日5km〜9km歩いていた習慣が、帰国後になくなってしまったので、運動不足解消を兼ねて試しに自転車通勤してみようと思った。
運動と通勤を兼ねられて一石二鳥じゃん💡
しかし、運動するカロリー消費以外に、授業のプレッシャーもろもろで消費するカロリーを忘れていた。
行きは45分、帰りは60分。
帰りは自転車道路が広くて運転しやすい道を求めて、道に迷った。
福岡で暮らして長いが、いまだに道に迷う。
たまに近所でも「いつもの道」をアレンジすると道に迷う。
方向音痴はどうやら在住歴に関係ないらしい。
Googleマップと首っ引きになって進行方向を確かめながら歩いても迷うし、勘にまかせてテキトーに歩いても迷う。
しかも帰りは、授業の緊張の後の疲労とテキストの重さも加わり、安全運転、というか時速ちょう遅い。
競歩なら追い抜かれるレベル。
家族はわたしのこういう試行錯誤な七転八倒パターンを熟知しているので、
「づがれだぁ…づがれだぁよ」
とすごい顔で帰宅するわたしに「おつかれ〜」と平常モードです。
翌日ぐったり。なにやってんだ。
落ちてる桜を子どもが拾って乗っけたある日
**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】
「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/
「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/
「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/
「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/
「心の井戸の住人たち」
https://tenro-in.com/mediagp/342805/
**********************************
お試しセッション
【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】
・状況の仕切り直しを図りたい
・再始動するチャンスを掴みたい
・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
・生まれもった資質や特性を活かしたい
上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。
こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
(25分のボタンをクリックしてください)
セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812
しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/