地味な発見。不器用な自分だからできること

 

最近、個人的に地味な発見をした。

視点が変わる、見通しが変わる、小さな発見。

 

博多港に行くのに、自宅からバスを2本乗り継がないと行けないと思っていたのだが、1本で行けると知ったことだ。

実家へ帰省で港を利用する際、かれこれ8年ほど、バスを乗り継いで博多港へ向かっていた。

 

最近気づいた新しいルートは、降車バス停から5分ほど歩くが、乗り継ぎの待ち時間やバス停からの移動を考えると、時間効率がよい。

便数は多くないが、それだって段取りひとつでコントロールできる。

ちょう楽じゃないか。

 

なぁんだ。

なぁんだ。そっか。

時間も距離もずっと遠回りしていたのね。

 

わたしは方向感覚をつかむのが苦手だ。

平たく言うと方向おんちだ。

長年暮らす福岡でも、近所でも、迷う。

文明の利器地図アプリを使っても反対方向へ向かっちまえるほどだ。

迷子になる確率が高いので、たとえ遠回りと知っていても既知の道しか選べないときが多い。

はたからみたらショートカットできるルートを、選べない。

未知の道を選ぶと、迷い出てしまい、よけいに時間がかかるから。

そんな自分が情けなくイライラしてしまうから。

 

 

そう気づくと、移動だけの話に抽象度が上がり、さまざまなことにもあてはまる。

 

ずっと必死こいて遠回りしていたんだな(過去形)。

ずっと必死こいて遠回りしているんだな(現在進行形)。

 

 

応用の利く空間把握力の持ち主に憧れる。

未知をガンガン進める人に憧れる。

迷っても笑い飛ばせる人に、憧れる。

 

対人スキルや、知的能力や、言語力や、愛される力。

それら「能力の高い人」はこの世にはたくさんいる。

もともと高い人もいれば、努力を積み重ねて後天的に身につけた人もいる。

 

それら能力の高い人に憧れて、その人がもつ「有形無形の力」に手を伸ばし続け、少しずつスキルや能力を向上させることはできるだろう。

たとえば、わたしは人とのコミュニケーションにものすごく苦手意識があった。

それでも学んで実践して試行錯誤を繰り返し、スキルを身につけ、気づけばコミュニケーションを教える立場になっていた。

 

後天的に身につけたスキルをもってなお、気づいたことがある。

やれ不器用だの、要領が悪いだの、自他ともに認める「アサッテ方向へ行きがち、努力が空回りしがち」なわたしだ。

そんなわたしは、わたしにしかなれない。

そのことに、気づいた。

 

ずっと必死こいて遠回りした(過去形)。

いまも必死こいて遠回りしている(現在進行形)。

 

融通きかず不器用で、ぶっちゃけめんどくさい性分の自分だから、伝えられることがある。

わたしはわたしにしかなれない。

 

 

 

**********************************

「これまでを振り返り、これからどう動くか」

上半期・下半期ごとに見通しを立て、行動のヒントにする25分

毎回「情報量がすごい」と好評いただく個別セッション、
通常価格 36,000円 → 3,800円で受けられます。

オンラインで全国どこからでも、世界のどこからでもお受けできます。

こちらからお試し版25分セッションにお申し込みください。

**********************************
「リスタート」お試しセッション
【 自分らしく動くヒント】

・生まれもった資質や特性を活かしたい
・再始動のチャンスを掴むには?
・モヤモヤ動けない要因を知りたい
・リスタート期に動く領域を知る
・あえて「動かさない方がいいこと」とは?
・あなたの「人生の優先事項」は?
・あなたの「幸福軸」を知るには
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい

こちらからお試し版セッションにお申し込みください。
(25分のボタンをクリック)

 

**********************************

他にも、セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812

*********************************

 

 

 

**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】

「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/

「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/

「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/ 

「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/

「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/

「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/

「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/

「心の井戸の住人たち」
 https://tenro-in.com/mediagp/342805/

 

 


しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/