一人の時間で一人になれない時

 

たとえば同じコメダで過ごしても、ぼうっとできる日と、できない日があります。


はたから見たら一人でカフェにいる状況は一見おなじ。

ですが、過去の誰かの言動を思い出したり、過去の発言がせわしなく行き交うときは、ぼうっとしているようで実はしていない。


貴重な一人時間を過ごしていても、心の内側で過去の誰かとやりとりしているのなら、その時間は厳密には一人じゃないな、と思います。

 

最近、さまざまな年代の人と話す機会が増えたからか、頭の中がいろんな人の発言で洞窟内の反響のようにごちゃつく時間が増えました。


人と話すのは好きですが、それ以上に一人の時間が好きなので、脳と感情の消費カロリーが半端ないのだろうなと思います。


子どもの頃、意味のまとまりのない言葉や、無言の独り言で脳内が鳴り止まない時があり、これは何かの病気なのだろうかとひそかに怖かったことを思い出しました。
今は気にならなくなりましたが、脳内で過去の時間がぐるぐる滞留しているときは、やっぱり落ち着きません。

 

(あ今、また誰かのことを考えていたな。一人になってないな)

 

そういうときはたいてい、カフェで読もうと思っていた本のページはまるで進まないし、手にしたペンも、ノートの上で止まったままになります。

 

大人になり、心について学ぶにつれ「心ここに在らず」の自分に気づけるようになりました。
そんな自分に気づけば、「今ここに在る」を再選択しやすくなります。

 

そんなこんなの試行錯誤の末に、10年かかってようやく客観的に眺められるようになりました。
自分の扱い方を心得てきました。


極端な自己卑下も、極端な自己肯定もしない。
ただフラットに自分を観察し、そんな自分を通してフラットに世界を観察できるようになってきました。

 

保留にしていることも、なかなか進まないことも、未完了も、いろいろある。
けれど、落ち着かない要因がいくつあろうと「今できることで、やること」を一つだけ決める。


一つ終えたら、次をやる。
それを終えたら、次をやる。

あれもこれもと気持ちが焦ったところで、一つずつやるだけです。
あれこれ進めようと、小さな行動を数多く四方八方に散らばすより、ひとまず決めた一つに集中した方が遠くへ進めます。

 

冷めかけたコーヒーの温度で、心ここに在らず時間がどれくらいだったかを体感で計ります。

 

開いた本の言葉が目に飛び込んできます。
ノートに書きつけるペンが静かに動き出します。

 

過去の誰でもない、今の自分との対話が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】

「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/

「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/

「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/ 

「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/

「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/

「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/

「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/

「心の井戸の住人たち」
 https://tenro-in.com/mediagp/342805/

**********************************

お試しセッション
【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】

・状況の仕切り直しを図りたい
・再始動するチャンスを掴みたい
・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
・生まれもった資質や特性を活かしたい

上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。


こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
(25分のボタンをクリックしてください)

セッションを受けた方の感想が読めます

https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812

しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/