ダニに刺されて絶妙な親切を受けた話

 

ウブド滞在中、とある日、とある雨上がり。


オープンエア(壁なし開放的なつくり)の定食屋で、ダニに刺されて1ヶ月近く経った。
いまだ虫刺され痕が残っている。


さすがに今は痒さは消えたけれど、刺されて1週間くらいずっとかゆかった。
寝ている間にかきむしり、傷がどんどん増えていった。

街のスパでマッサージをしてもらうとき、事情を話して足を見せると「あらそれは大変だ」とスタッフの女性が顔をしかめた。


(あ、マッサージできませんって断られちゃうかな?)


「ちょっと待っててね」


席を外して裏手に行ったかと思うと、すぐに戻ってきて、緑色に透き通った小さなボトルを手渡した。


インドネシア語のパッケージは読めなくても、虫刺されの痒みケアのためのオイルなのは、ボトルの絵でわかった。
100ml入りの小さめボトルの中身の、残量は半分以下。
たぶんこの女性の使いかけ。
キャップを開けて鼻に近づけると、メントールのキリッと強い香りがした。

 

「これ塗るといいですよ」

「ありがとうございます」

 

マッサージ前に両足に塗りのばすと、スーーッと冷たさを感じた。
皮膚表面がひんやりして、痒みの熱がすこしおさまった。

 

「なんかいい感じです。ありがとうございます」

 

塗り終わってボトルを返そうとするわたしに、
「Keep it」持って帰っていいですよ、と彼女が言う。
教わった
ばかりのバリ語でお礼を言った。

 

マッサージは、彼女とは別のスタッフが担当してくれた。
その人の手技も素晴らしかった。
マッサージされる間は痒みも飛んで、うつらうつらしながら全身がほどけた。

 

夜に帰宅しシャワーを浴びて、痒みがぶり返した両足にオイルを塗り伸ばした。
いただきものの使いかけのオイルは、毎日のシャワー上がりや、痒さがぶり返したときにこまめに塗り直した。

 

小さなボトルでも30mlくらいは入っていただろう。
帰国日まで毎日塗っても、十分な量だった。


塗ると清涼感ある冷たい匂いが鼻に抜けて、痒みが少しだけやわらいだ。

 

両足にオイルを塗り伸ばしながら、思った。

相手に気を遣わせないサイズの親切って大事だなと。

 

もしあれが新品だったらありがたい反面、申し訳なくて、恐縮していただろう。
オイルの代金を払おうとして、あるいはチップを渡すとか、新しく考えることを増やしてマッサージも集中できなかったかもしれない。

 

親切や贈り物は、意外とむずかしい。

 

小さなものより大きいものが。
安物よりは高価なものが。
ありふれたものよりは希少なものが。


いや、自分にとってのその感覚が相手にとってそうとは限らない。
価格感も、希少性も、同じとは限らない。

 

それに、価値の高いほうが喜ばれるかと思いきや、かえって相手を動揺させることがある。

「なんか逆に、気を遣わせてしまってすみません」

と、相手にぺこぺこ謝らせたりするような状態だ。


そうなると、こちらも恐縮させてしまってすみません、とさらに謝り、わけわからなくなる。
笑顔になってほしかったのに謝らせてしまうとは。


贈り物や親切心に対する感謝のありがとうから、謝罪のすみませんにひっくり返ってしまう。

 

お歳暮やお中元の習慣を「お仕舞い」にしていっている人たちのなかには、そういう応酬に疲れてしまった人たちが少なからずいるのではと思っている。

 

相手のためにと思って選んだ、親切からくる行動が、相手を恐縮させてしまったりする。
あるいは、相手を増長させたり誤解させたりして、あとでつまづかせる布石にしてしまう。


親切や優しさ、思いやり。

相手を思っておこなうそれらの「ちょうどいい加減」を、あのスタッフさんが教えてくれた気がした。

 

と、バリでくらったダニの痕を眺めて思い出すのでした。
(正確にはダニがわたしの足をくらったのだが)

 

ちなみに現地の人に

「ダニに刺されたことあります?」

と訊いたら
「一度もないです」だって。

 

バリの人でも少なめの経験を進んでやるつもりはなかった。
この痕いつ消えるかね。

 

オープンエアの、別の店。(刺されたのはこの店ではないです)


スタッフ
「雨上がりは虫が活発になるからねぇ〜」

わたし
「どうりで〜」

 

 

  

**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】

「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/

「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/

「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/ 

「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/

「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/

「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/

「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/

「心の井戸の住人たち」
 https://tenro-in.com/mediagp/342805/

 

**********************************

お試しセッション
【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】

・状況の仕切り直しを図りたい
・再始動するチャンスを掴みたい
・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
・生まれもった資質や特性を活かしたい

上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。


こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
(25分のボタンをクリックしてください)

セッションを受けた方の感想が読めます

https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812

しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/