スイパ
「スイパって知ってる?」
「スイカパーティ?」
違うけどいいねそれ。
「スイパ」という言葉を知った。
「睡眠パフォーマンス」の略だそうだ。
じゅうぶんな睡眠は基本だが、ただ眠ればいいというわけでもなく、疲れが取れて休養できる睡眠の質が大切だという考えから生まれた概念らしい。
スイパの上がる枕とかパジャマとか香りとか、スイパビジネスも増えている。
かつては「良くない、危険」を表現する「やばい」も、いまや喜怒哀楽ぜんぶに使われるようになった。
嬉しくてやばい。
怒りでやばい。
哀しくてやばい。
楽しくてやばい。
言葉はどんどん変わっていく。
相手に伝えたい気持ちも変わっていく。
自分自身の内面も、立場も、変わっていく。
変わっていくなかで、変わらないものを伝えるために、言葉は役に立つ。
変わらないでいるために、変わりつづけるためにも、言葉は役に立つ。
だけど一方で、わたしたちは知っている。
言葉がどうにも役に立たないことを。
言葉を尽くそうが、「それ」を的確に表す芯を食った表現は存在しないということを。
不便で誤解を生む起因もまた、言葉なのだと。
包丁と同じで、傷つけも料理もできる道具にすぎないということを。
それを使うわたしたちが、傷つけたり傷ついたりしながら場数をふんで習得していくしかないことを。
できあがった料理を食べて、明日もまた包丁をにぎることを。
言葉はつぎつぎと生まれて、使われない言葉は概念ごと消えていく。
眠ることを当然のように大切にできる文化がわたしたちに根付いたら、スイパという言葉も消えるのかもしれない。
わたしたちは言葉を使って、今日も「それ」を伝えようと試行錯誤する。
**********************************
「これまでを振り返り、これからどう動くか」
過去と未来を眺めて、行動のヒントにする25分。
毎回「情報量がすごい」と好評いただく個別セッション、
通常価格 36,000円 → 3,800円で受けられます。
オンラインで全国どこからでも、世界のどこからでもお受けできます。
こちらからお試し版25分セッションにお申し込みください。
**********************************
「リスタート」お試しセッション
【 自分らしく動くヒント】
・生まれもった資質や特性を活かしたい
・再始動のチャンスを掴むには?
・モヤモヤ動けない要因を知りたい
・リスタート期に動く領域を知る
・あえて「動かさない方がいいこと」とは?
・あなたの「人生の優先事項」は?
・あなたの「幸福軸」を知るには
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
こちらからお試し版セッションにお申し込みください。
(25分のボタンをクリック)
**********************************
他にも、セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812
*********************************
**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】
「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/
「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/
「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/
「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/
「心の井戸の住人たち」
https://tenro-in.com/mediagp/342805/
しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/