アスリート領域で筋肉不足な体ってあべこべ
体組成計でヘンテコな数字が出たので、体調を整えようと思った。
いや逆。
順序が逆。
体調を整えるために、ヘンテコな数字の原因を読み解こうと思った。
発端は、しばらく乗っていなかった体組成計に乗ったこと。
すると、見たことない数字が表示された。
体重は10代の頃以来まで減少し、体脂肪率は見たことのない数値だった。
とにかく忙しく、いつもお腹を減らしていた。
お腹が減ったら食べていたつもりだったが、食べた量と活動量が釣り合い取れていなかったらしい。
精神的・肉体的な消費エネルギーが増大していたのに、食べる時間をあまり取らず食べる量もそこそこだった。
と、振り返って思う。
振り返る間もなく、ずっと動き続け、ずっと考え続けていた。
ずっと話し続け、ずっと考え続けていた。
ずっと書き続け、ずっと考え続けていた。
というとちょっとカッコいいが、わたしの考え方はどこか偏っている。
しかも、どちらかというと、要領が悪いほうだ。
効率的に考えられればもっと食事の時間や睡眠時間を捻出できただろう。
だけど、わたしは自他ともに認める非効率的で、不器用なほうだ。
非効率なほど時間とエネルギーをかけてぐるぐる考えていた。
要領が悪いと、むかしからよく言われる。
「あさっての方向へ努力しがち」とも言われる。
自覚すごくある。
省エネに考え、省エネに動けたら、もっとスムーズにスマートに生きられるのかもしれない。
わたしは考えすぎるし、感じすぎる。
省エネとは反対の、燃費の悪い生き方なのかもしれない。
これはもう良し悪しではなく、性分なのだろう。
春からずっとせわしなく、夏からさらにギアが上がった。
結果的に寝食を忘れて動き続けていたので、空腹に気づかなかったのだ。
トイレも睡眠も空腹も忘れて動いていた。
見たことのない体脂肪率の数値を前に、これ、どうしよう、と思った。
たぶんこれは良くない気がするぞ、とChatGPTに体組成の数値情報を入れて分析してもらった。
今のわたしの体脂肪は「アスリートの領域」だそうだ。
なんかカッコいいと思った感想は、ChatGPTに即座に否定された。
「アスリート領域レベルの絞られた体脂肪率だが、筋肉不足で体が削げている」とChatGPTが指摘。
体脂肪率が短期間で7%減少、体重も7kg落ちていた。
体重はさておき体脂肪率の減少度がつるべ落とし並みで、「あ、これはいかんぞ」と気づいた。
みょうに体がゴツゴツしているなと思ったが、脂肪が落ちすぎていたのだ。
気づくの遅い。
標準体重より10kg以上オーバーしていた時期が長かったので焦ってダイエット経験なら何度もあるけれど、まさか脂肪が落ちすぎて焦る日が自分にくるとは思わなかった。
仕事も人間力のステージも「踏ん張りどきだ」と続けていた。
踏ん張るのはいいけれど、このままじゃあかん。
体のこと、食べ物のこと、生活習慣、いろいろ見直そう。
ChatGPTと一緒に食習慣の改善プログラムを組み立て、さっそく改善を始めた。
肉と魚と野菜と果物、タンパク質と脂質と炭水化物とビタミン群。
もっとカロリーを摂ること。
筋肉をつけること。
20代から万年ダイエットしていた気がするけれど、認識を上書きだ。
「アスリート領域で筋肉不足な体」って、あべこべだ。
心身ともに、しなやかなマッチョさんになりたいのだ。
夏以降、早朝から夜まで多い日で10件以上の対談や会議を入れていたが、22時以降に仕事や対談の予定は入れないようにした。
といっても急には無理だった。
予定が夜遅くにはみだす日も、まだある。
焦らず、すこしずつ、予定をやりくりしていく。
やりたいことを叶える心と体と頭の三位一体、整えていこう。
今世にお借りしたこの体を、大切に使わせてもらおう。
**********************************
【エッセイ】
書店メディアグランプリ掲載記事一覧
「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/
「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/
「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/
「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/
「心の井戸の住人たち」
https://tenro-in.com/mediagp/342805/
しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/
**********************************
「これまでを振り返り、これからどう動くか」
過去と未来を見据えながらも「今どう動くか」を決める。
毎回「情報量がすごい」と好評いただく個別セッション、
通常価格 36,000円 → 3,800円で受けられます。
オンラインで全国どこからでも、世界のどこからでもお受けできます。
こちらからお試し版25分セッションにお申し込みください。
**********************************
「リスタート」お試しセッション
【 自分らしく動くヒント】
・生まれもった資質や特性を活かしたい
・再始動のチャンスを掴むには?
・モヤモヤ動けない要因を知りたい
・リスタート期に動く領域を知る
・あえて「動かさない方がいいこと」とは?
・あなたの「人生の優先事項」は?
・あなたの「幸福軸」を知るには
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
こちらからお試し版セッションにお申し込みください。
(25分のボタンをクリック)
**********************************
他にも、セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812
*********************************
