「自作自演だ」と思ってみる

 

デスクトップに散らかったフォルダとファイル類。

昨年末サンタさんにおけつを叩いてもらい
「わかったー!」と
がんばって片付けた。

 

 

片付けたのだが、帰国後1週間もたたずに、散らかってしまった。
なんてこった。


誰のしわざだ。
自作自演だ。
遡れば、サンタさんにおけつを叩いてもらったのも自作自演だ。


やることが渋滞している今の状態が、パソコンのデスクトップにもろに現れている。
0枚まで減らしたスクリーンショットが、すでに十数枚になってる。


スクリーンショットは簡易メモの代わりなので、枚数の分だけ

「あとでおさらいしよう」
「あとで確認しておこう」

が積もり積もっているということ。
ああ気持ち悪い。

 

新年度から、クラスを9つ持つことになった。
去年4クラスだったのが、倍になった。

ありがたいな。
なんてこった。
誰のしわざだ。
自作自演です。


とりあえず新しいテキストを机の上に積み上げる。
一冊一冊どれもこれも分厚いと感じるのは、たぶん、圧倒されているからだ。

アリが靴を見上げる構図みたくなっちゃってる。

 

AIを導入した授業(教える側)と、
AIを身につける学習(学ぶ側)を同時並行で進めることになった。
教えながら学ぶ、学びながら教える。


鳥の目線で、机の上の資料ぐちゃぐちゃやパソコンを上から見下ろす構図に切り替える。
どんな状況でも「自作自演だ」と思うとすこし冷静になる。

 

どうしよう。

どうにかしよう。

大変も暇も変化も停滞も、やりたくてやってるんでしょう。

 

 

  

**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】

2024年10月2日掲載【2位】
「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/

2024年10月24日掲載【2位】
「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/

2024年11月7日掲載【1位】
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/


2024年11月28日掲載【2位】
「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/


2024年12月20日掲載【1位】
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/


2024年12月26日掲載【1位】
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/


2025年1月9日掲載【1位】
「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/


2025年1月16日掲載【1位】
「心の井戸の住人たち」
 https://tenro-in.com/mediagp/342805/

**********************************

お試しセッション
【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】

・状況の仕切り直しを図りたい
・再始動するチャンスを掴みたい
・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
・生まれもった資質や特性を活かしたい

上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。


こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
(25分のボタンをクリックしてください)

セッションを受けた方の感想が読めます

https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812


しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/