「疲れたら休む」だと思っていたが逆だった
予定外のことと、予定内のこと。
日々いろんなことが起こるたび、それらをこなして捌いていく。
とはいえ、仕事ばかりしているわけじゃない。
気になる学びや、映画やドラマも楽しんでいる。
スケジュール帳は繁忙期より余裕があるはず。
なのに、思考がうまく働かないときがある。
最近とくに思考がうまく働かない。
今日が8月だとなんども自分に教える始末。
段取りが浮かばなかったり、一度見れば把握できる量のスケジュールを何度もくりかえしカレンダーを開いて確認したり。
「えっと、なんだったっけ」
と思いだすのに時間がかかったり、文章のタイプミスがいつもの5倍多くてやり直してばかりだったり。
なんか変だぞ、と自分の様子をよくよく観察してみて気づいた。
脳がオーバーヒートしているらしい。
ここ1ヶ月ほど頭痛がやまない。
というか1ヶ月間も気づかない時点で、自分の体調に鈍感な証拠だ。
こんなふうに鈍いとき、仕事だの予定だのと体調以外を優先すると、脳がバグって体がロックダウン、熱中症になったりするんだろうな。
予定外のことが発生するたび、パソコンみたく脳がぶぃーん!と音を立てて稼働する。
予定変更に「はいはい」と対応し、行動を再度立て直すたび、脳がぶぃーん!とうなりだす。
「疲れたら休む」だとずっと思っていた。
だけどどうやら、その考えは真逆らしい。
「疲れる前に休む」のがものすごく大切なのだそうだ。
確かに、疲れたら休むの発想だと、疲れを無視して(あるいは気づかず)ごんごん進んでしまう。
それでくたくたのぼろぼろまで疲れ切ったぞうきん状態になったところで休んでも、なかなか疲れは取れない。
疲れは取れていないけれど、なんとなく休んだからもう動かないとなぁと、古い疲れに新しい疲れを重ねてしまう。
「疲れたら休む」という考えを言い換えるなら、「疲れるまでやる」ということ。
そんなマッチョライフを続けられたら体はたまったものではない。
それができていない今、その大切さを痛感している。じっさい痛い。
鈍い主人に頭痛のアラートで教えてくれる身体に感謝だ。
脳を休ませよう。
スマホもパソコンもタブレットも遠くへ置いて。
「疲れる前に、休む」
最近その意味がようやく、少し、ぼちぼち、わかってきた夏です。
**********************************
「これまでを振り返り、これからどう動くか」
上半期・下半期ごとに見通しを立て、行動のヒントにする25分。
毎回「情報量がすごい」と好評いただく個別セッション、
通常価格 36,000円 → 3,800円で受けられます。
オンラインで全国どこからでも、世界のどこからでもお受けできます。
こちらからお試し版25分セッションにお申し込みください。
**********************************
「リスタート」お試しセッション
【 自分らしく動くヒント】
・生まれもった資質や特性を活かしたい
・再始動のチャンスを掴むには?
・モヤモヤ動けない要因を知りたい
・リスタート期に動く領域を知る
・あえて「動かさない方がいいこと」とは?
・あなたの「人生の優先事項」は?
・あなたの「幸福軸」を知るには
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
こちらからお試し版セッションにお申し込みください。
(25分のボタンをクリック)
**********************************
他にも、セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812
*********************************
**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】
「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/
「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/
「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/
「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/
「心の井戸の住人たち」
https://tenro-in.com/mediagp/342805/
しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/