「伝えても伝わらない体験」を飲み下す回数

 

コメダ珈琲で、隣の席の男性が分厚い本を広げ、考え考えノートにメモを取っていた。

厚み7cmくらいだろうか。

辞書並みにぶあつい紺色の本だ。

その本を伏せて、彼が離席したタイミングでどんな本が気になって目をやると、表紙に『作って理解するOS』とあった。

 

戻ってきたその人は「どうしようかなぁ…」と小さくつぶやきながら席につき、本を再び広げてまた何かをノートに書き付けていた。

かんで、味をみて、感触をたしかめている。

読書に使う動詞らしくはないけれど、本を読んではノートに書く行為は、まるで咀嚼(そしゃく)しているようだった。

 

その方がレシートを持って席を立った後、わたしも自分の目の前にあるものを眺めた。

手書きノートとペン、資料を開いたパソコンがあり、脇には繰り返し開く小さな本がある。

いつも使う三色ボールペンの黒インクカートリッジは、1ヶ月ももたず新しく取り替える。

 

彼が食べていたジャンルとは違うけれど、わたしも同じことをしていると思った。

「作る」という行動で「OSを理解する」ように、わたしも「伝える」という行動で「伝わる」本質を理解しようとしている。

 

どうやったら伝わるだろう。

そうか、こうやれば「伝わる」のか。

ちがうか、こうかな。これならどうだ。

それを知りたくて体得したくて、「伝える」を行動する。

 

伝わるかどうかはわからない。

伝わらないことの方がずっと多い。

だけど、伝えなければなにも起こらない。

 

100回伝えて(運がよければ)3「伝わった」が返ってくる。

その手応えにいたるまで、97の「伝えても伝わらない体験」をかんで味わって飲み下していく。

 

 

 

 

**********************************

「これまでを振り返り、これからどう動くか」

上半期・下半期ごとに見通しを立て、行動のヒントにしていただく25分

毎回「情報量がすごい」と好評いただく個別セッション、
通常価格 36,000円 → 3,800円で受けられます。

オンラインで全国どこからでも、世界のどこからでもお受けできます。

 

こちらからお試し版25分セッションにお申し込みください。

**********************************
「リスタート」お試しセッション
【 自分らしく動くヒント】

・生まれもった資質や特性を活かしたい
・再始動のチャンスを掴むには?
・モヤモヤ動けない要因を知りたい
・リスタート期に動く領域を知る
・あえて「動かさない方がいいこと」とは?
・あなたの「人生の優先事項」は?
・あなたの「幸福軸」を知るには
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい

こちらからお試し版セッションにお申し込みください。
(25分のボタンをクリック)

 

**********************************

他にも、セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812

*********************************

 

 

 

**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】

「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/

「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/

「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/ 

「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/

「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/

「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/

「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/

「心の井戸の住人たち」
 https://tenro-in.com/mediagp/342805/

 

しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/