「わかる」なんて不可能です、で。

 

先生は2年目でも、ほぼ全員「初めまして」だ。

クラスも生徒も毎年、毎クラスごと、違う。 

 

じっと聴いてくれる子。

笑顔やうなずきを返してくれる子。

無表情で見つめてくる子。

ニコニコしている子。

目を合わせてくれない子。

ふわふわ舟を漕ぐ子。いろいろいろいろ。

 

高校生、専門学校生の彼らにとって、わたしは親世代。
世代が離れすぎて「わからない」のは、向こうも同じだろう。

(この先生にわたしの何がわかるっていうの)

と思っているかどうかも、わからない。

 

ここ大事なところです、のポイントを伝えたあと、教室を見渡す。

いけたか?!

あー、うーん、微妙だったか?
わかんねぇ。

リアクションがないのは伝わってないからか。
あるいは「ノーリアクションというリアクション」なのか。
わっかんねぇ。

わかるのは、無反応というリアクションはしびれるってことだ。

 

真剣に聞いている子ももちろんいる。
授業中うわの空のあの子は、何を考えているんだろう。
机に突っ伏して目を閉じる子は、授業がつまらないのか。

たんに、夜更かししたのかもしれない。
もしや、体調がよくないのかもしれない。
家族と、なんかあったのかもしれない。
授業に参加しない態度でなにか表現しているかもしれない。

わかるのは、全部で200人を超える生徒の事情はわかりようもないということだ。

 

できるだけ、決めつけないでいたい。
思考も心も泳ぎつづける。

 

振り返ればわたしも、授業中よく寝ていた。
うわの空でぼーっと手遊びしたり、落書きしていた。

先生のまっすぐな思いにふれるほど、自分のすねた曲がり方にバツが悪かった。
目が合ったあとにどうしていいかわからず、目を逸らした。

先生ごめんなさいだ。

名前も顔もおぼえていない。
ご存命かどうかもわからない。

だけど謝りたい先生がいる。
感謝を伝えたい先生がいる。
先生方がいた輪郭がわたしの歴史にわずかに残っている。
微妙に残ったなにかで、今のわたしができている。

 

あのときの先生たちがした脱線話や、笑顔。
冷めた表情。
諦めたような顔。
イライラした顔。
あの頃の先生より、今のわたしが年上かもしれないな。

 

授業態度が無気力で、無関心ですみませんでした。
自分のことばっか考えていました。
ありがとうございました。
いまの気持ちを空に飛ばす。
(いけよテレパシー)

 

月火水木。
授業を終えて教室を離れる。
一晩寝たあとも、コーヒーで一息いれても、教室の光景がよぎる。

あの子やあの子の輪郭をなぞる間もなく、次の授業づくりが始まる。
次の授業を創る。
互いの人生ラインでひととき交差する時間を創る。

集中力が切れたら映画を観る。
気持ちが凹みそうになったらスーパー銭湯に行く。

 

「悩むのはヒマだから

会社勤めの頃に、上司に言われたことがある。

悶々とするわたしが笑って誤魔化したのは、上司の指摘があまりに図星でムッとしたからだ。
昔のことなのに、憶えている。
苦手だったあの人も、今思えばわたしの先生だった。

毎回、一回きりの授業だ。

わかんねぇ。
わかりたい。
わかるが増えると、わからないが倍加する。


「わかる」なんて不可能だと知っている。
それでも「わかろうとする」を続ける。

 

誰かをわかろうとする営みのすべては、自分を知ろうとするのと同じ。

 

採点してたらバスに乗り遅れる(で歩く)

 

 

 

**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】

「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/

「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/

「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/ 

「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/

「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/

「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/

「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/

「心の井戸の住人たち」
 https://tenro-in.com/mediagp/342805/

**********************************

お試しセッション
【 25分で自分を知る、「タイミング」をつかむ 】

・状況の仕切り直しを図りたい
・再始動するチャンスを掴みたい
・モヤモヤをクリアにするきっかけが欲しい
・リスタート期に心がけるポイントを知りたい
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
・自分らしい「幸せな人生」を考える糸口を知りたい
・生まれもった資質や特性を活かしたい

上の項目に一つでもあてはまる方は、オススメです。


こちらからお試しセッションにお申し込みできます。
(25分のボタンをクリックしてください)

セッションを受けた方の感想が読めます

https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812

しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/