「わからないから人に見てもらうんです」
1ヶ月ぶりに鍼に行った。
「男女差別とか、そういう意図じゃなくてですね・・・」
と前置きをした鍼の先生が、女性の疲れ方じゃない、と言った。
「女性の疲れ方とか、男性の疲れ方とか、違いがあるんですか」
「あります。20年間ひとの体に触れてきました。
これ一家の大黒柱とか背負いすぎの男性の背中」
横になったわたしの頭部を数箇所おしながら「疲労でぶよぶよ」だと指摘された。
ぶ、ぶよぶよ・・・
「役割かかえすぎた重圧に、器が耐えられるかギリギリ状態のぶよぶよ」らしい。
家の事情は何も話していないのだが、先生の見たてがどんずばで当たっていて驚いた。
脳疲労を超えた状態で、いつプツンときてもおかしくないので、次はもっと早めにきてください。
次の施術日をうながさないタイプの先生がそう言うくらいには、ひどい状態らしい。
先生が頭と首に鍼を手際よく刺しながら言う。
お互い経営者の立場でもあるので、経営者話になっていく。
経営者の話から、最終的には「じぶんの人生の手綱をどう握るか」の話になっていく。
先生は言う。
「自分の枠を広げようとするとき、一時的に強い負荷をかけてボロボロになる時期はあります。
これまでの自分の外に向かうだけに『無理しないといけないとき』はあります。
ですけどねぇ〜」
ぶよぶよ頭にぶすぶす鍼を刺されながら、頭を動かせない代わりに「ですよねぇ」と同意した。
「ですよねぇ。
今は無理してでも自分の枠を広げる時期だと思っています。
でもときどき、わからなくなります。
今のこれが、枠を広げる一時的な負荷なのか。
それとも度が過ぎた重圧なのか。うぅ!痛ぃ」
頭、首、腰まで背面びっしり、馬のタテガミ並に鍼を刺しながら「そうそう」と何かを思い出す声で先生が言った。
「そういうもんです。
自分ではわかりません。
僕も僕の体の状態はわかりません。
だから、人にみてもらってケアしてもらうんです」
「人の体をたくさん診てきた先生でも、自分のことはわからないですか」
「わかりません。
主観と客観が混じるから。
そもそも、自分で自分をわかったつもりになるのは勘違い」
「勘違い?」
「そう。
『じぶんの体はじぶんが一番わかってる!』
とか言う奴ほど、わかってないです」
「そうかあ」
「わからないから、人にケアしてもらうんです。
しんがきさんは、別にウチの鍼じゃなくてもいいから、人にケアしてもらったほうがいい」
「それって、お風呂にゆっくり浸かるとか、よく寝るとか、自分一人でできることじゃなくて、自分以外の人がいいんですか」
「一人でできるのは初期段階です。
ここまで重たい状態は自分一人でどうこうできません」
「そんな状態なのか・・・」
「自分ではわからないでしょう」
「わからないですね」
先生は定期的に、同業者の鍼治療を受けにいっている。
「苦境なときほど、うまくいかないときほど、経済的にキツイときほど、人に頼って体のケアをしていました。
苦しい時って自分がどんどんわからなくなるから。
体をメンテナンスするのが結局、近道だと思います」
経済的にも精神的にも地獄を味わった人の言葉には、凄みがある。
あとになって「あのころは大変だったな」と笑って振り返る時期が仮にいまなら、わたしは何をするだろう。
思わぬタイミングで降ってきた先生の言葉を示唆として、体をケアしようと思った。
「わたしより大変な人はもっといる」
という理屈で、知らず知らず我慢を強いている自分のくせに気づくことから始めよう。
自分より大変な人がいる事実と、自分の我慢を常態化する思考習慣に結びつけるのは、ズレている。
ぶよぶよの頭が「それとこれは違うやろ」と教えてくれている気がした。
わたしはわたしのことがわからない。
わからないとわかったところから、再開しよう。
**********************************
「これまでを振り返り、これからどう動くか」
上半期・下半期ごとに見通しを立て、行動のヒントにする25分。
毎回「情報量がすごい」と好評いただく個別セッション、
通常価格 36,000円 → 3,800円で受けられます。
オンラインで全国どこからでも、世界のどこからでもお受けできます。
こちらからお試し版25分セッションにお申し込みください。
**********************************
「リスタート」お試しセッション
【 自分らしく動くヒント】
・生まれもった資質や特性を活かしたい
・再始動のチャンスを掴むには?
・モヤモヤ動けない要因を知りたい
・リスタート期に動く領域を知る
・あえて「動かさない方がいいこと」とは?
・あなたの「人生の優先事項」は?
・あなたの「幸福軸」を知るには
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい
こちらからお試し版セッションにお申し込みください。
(25分のボタンをクリック)
**********************************
他にも、セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812
*********************************
**********************************
【メディアグランプリ掲載一覧】
「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/
「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/
「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/
「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/
「心の井戸の住人たち」
https://tenro-in.com/mediagp/342805/
しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/