「あきらめた」世界は明るい

 

2025年マンガ大賞を受賞した『ありす、宇宙(どこ)までも』を読み返している。

 

本やマンガや映画やドラマで「すごい人」に出会うたび、憧れも嫉妬も羨みも希望も絶望も味わう。

相手が二次元だろうがフィクションだろうが、わりと本気で落ち込む。

 

マンガ世界とマンガの生み出し手。

フィクションとその生み出し手。

映画もドラマも小説も、ドキュメンタリーでさえ編集された「作りもの」だけど、作り手が込めた魂は本物だ。

 

「自分はこうはなれない」という諦観と、「なりたいなら近づける」という執念を行ったりきたりする。

 

あきらめグセは思考にこびりついて、やっかいだ。

挫折慣れは心にこびりついて、やっかいだ。

 

作品世界に感動した翌日にはもう、自分にがっかりする。

「あんなふうになれたらいいのに」以下同文。

 

だけど最近、そのループに飽きてきた。

何度あきらめても、人生は自分をあきらめてくれない。

ならいっそあきらめるのをあきらめて、強い自分をしたたかに生きたほうがいい。

 

「あきらめる」の本来の意味は、消極的に投げ出し断念することではない。

語源をたどれば「明晰に理解して受け入れる」こと。

真実を見極めたうえで自由を行使すること。

 

美しい理想を生きれば現実から浮き離れるし、地に足のついた現実を飲めば自分に失望する。

泥臭い現実のなかできれいごとを生きる言行一致な生き様をするには、今のわたしには強さと優しさが足りない。

ああよかった。

足りないものを知っている。

 

大きく傷つく瞬間を避けようとする自分を、本来の不器用な自分が見おろす。

「自分は弱い」と信じ続けて受け取った恩恵はどれも欲しいものではなかったと、知っている。

ああよかった。

自分は強いと知っている。

 

明(あき)らめた世界は明るい。


 

 

 

 

**********************************
【エッセイ】
書店メディアグランプリ掲載記事一覧

「ギブアンドテイクじゃなく、プラマイゼロじゃなく」
https://tenro-in.com/mediagp/331315/

「熊本弁にマインドフルネスを教えてもらう」
https://tenro-in.com/mediagp/332826/

「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/ 

「フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい」
https://tenro-in.com/mediagp/336304/

「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/

「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/

「わたしたちに縁起モノが必要な理由」
https://tenro-in.com/mediagp/342001/

「心の井戸の住人たち」
 https://tenro-in.com/mediagp/342805/

 

しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/



 **********************************

「これまでを振り返り、これからどう動くか」

過去と未来を見据えながらも「今どう動くか」を決める。

行動のヒントが生まれる25分

毎回「情報量がすごい」と好評いただく個別セッション、
通常価格 36,000円 → 3,800円で受けられます。

オンラインで全国どこからでも、世界のどこからでもお受けできます。

 

こちらからお試し版25分セッションにお申し込みください。

**********************************
「リスタート」お試しセッション
【 自分らしく動くヒント】

・生まれもった資質や特性を活かしたい
・再始動のチャンスを掴むには?
・モヤモヤ動けない要因を知りたい
・リスタート期に動く領域を知る
・あえて「動かさない方がいいこと」とは?
・あなたの「人生の優先事項」は?
・あなたの「幸福軸」を知るには
・思考を整理し、理想の自分に向かいたい
・生年月日で紐解く「自分だけの節目」を知りたい

こちらからお試し版セッションにお申し込みください。
(25分のボタンをクリック)

 

**********************************

他にも、セッションを受けた方の感想が読めます
https://www.reservestock.jp/randing_pages/user_recommend/44812

*********************************